10月の試合結果
試合月日 | 対戦相手 | 得点 | 結果 |
---|---|---|---|
10月5日岩手日日杯 | 湧老スポーツ少年団 | 0対2 | ●負け |
10月12日平泉教育長杯 | 一関ガールズ | 8対0 | ○勝ち |
10月12日平泉教育長杯 | 長島ジャイアンツ | 6対3 | ○勝ち |
10月13日平泉教育長杯 | 衣川アンビシャス | 2対3 | ●負け |
10月27日川崎大会1回戦 | 油島スポ少 | 3対3 | ○抽選勝ち5対4 |
10月27日川崎大会2回戦 | 若柳スポ少 | 3対1 | ○勝ち |
10月の勝敗 4勝2敗(フル) -勝-敗(新人)
半年前、今シーズン初の試合相手が若柳スポ少さんでした。
あつきのナイスプレイ!
準決勝進出です!
油島スポ少さんは練習試合4連敗中の相手でしたがどうにかリベンジ出来ました!
公式戦初先発、初勝利の龍磨のピッチング。
今日の1試合目はミス等で同点に追いつかれ、抽選になってしまいましたが運は厳美についていました。
2試合目も運が向いていて、相手のエラーから大輝の暴走気味の走塁も、相手をかき乱す効果が有り運良く点が入りました。
結果オーライですが、今後はもう少し状況を確認しから行動をした方がいいですね。
今日は2アウトからの得点が多く1チャンスで決めていました。
勝負強さが出てきています。
守備でも2試合目はミスほとんど無かったが、ハラハラドキドキの場面が何度もありました。
それでもなんとか抑えきれるのは、やっぱり子供達の精神面の成長の表れです。
2連投の龍馬、守備でいい動きを見せた敦喜、みんな良い動き見せてました。
この勢いで、来週の沿岸南部杯まで続いていれば、きっと初戦突破出来るはずです。
次の大会もご声援宜しくお願いします。
色々な意味で悔しい試合でしたがミスの繰り返しが敗因だったように思います。
今回は多めに写真をUPしてみました。
今日の試合は、納得のいかない負け方・・・
守備、ピッチングはまあまあでしたが、挟殺プレーでアウトにできず点やったのがのちのちひびいた感じでした。
納得いかない所もありましたが、みんな良いプレーしてたと思います。
あとはやっぱりバッティング、もっと打てるようになれば楽な勝て方が出来るはずです。
川崎大会に向けて、日々の素振り宜しくお願いします。
ガールズの先発に手こずりましたがとりあえず初戦突破しました。
さすが3番が打つとつながりますねー
今季初のナイターとなった長島ジャイアンツ戦
しょうまのナイスピッチング!
バッティングがイマイチの感じですね。
遅い球でも充分引きつけて強くスイングしてください。
強く投げる勇気、強く振る勇気いつでも強気の気持ちを忘れず、明日の準決勝勝ち上がりましょう。
SDカードを忘れるとという失態で写真が撮れませんでした…ごめんなさい。
DSで遊ぶ1年生〜来年度はぜひ入団してください!
昨日の試合は、点数以上に実力の差をつけられた試合内容の気がしました。
これからは、バティングを重点的に頑張って行きましょう。
守備面は、昨日は部分的にほころびが出ている部分がありましたが、 蒼と快星が要所で良いプレーが出ていました。
昨日、蒼の流した悔し涙きっと自分を一回り大きく成長させてくれるでしょう。
12日からの平泉教育長では優勝出来る様、日々の素振り頑張っていきましょう。